top of page
【カンボジアティータイムの朝の掃除🧹】
カンボジアティータイムでは、毎朝スタッフ全員で一生懸命掃除をすることが日課となっています。商品棚を動かして、普段は手が届きにくい場所までしっかり掃除し、壁や床の隅々までピカピカに磨き上げます 私たちが大切にしているのは、お客様がいつ訪れても気持ちよく過ごせるように、常に清潔...
【金沢からお越しのしゅうさん】
金沢からいらっしゃったしゅうさんは、カンボジアの旅を現地で調達された服で楽しまれていました。そして、当店でもオリジナルTシャツをご購入いただきました ツアーの終盤、当店にお立ち寄りいただき、ツアーの運転手さんと一緒にお店の前で記念に写真を撮らせていただきました...
【新しい門出を迎えるお二人に感謝✨】
3年間、カンボジアティータイムで共に働いてくださったChomrathさんとChothさんです。 二人はいつも明るく、「ニャムバーイ?(ご飯食べた?)」「ソクソバイ?(元気?)」と声をかけてくれるムードメーカーでした。 面白くて優しいお二人がいなくなるのは寂しいですが、新たな...
【カンボジアティータイムで販売中の手作りアイテム】
当店で販売しているワンピースやズボン、コースター、ヘアバンドといった衣類・小物は、すべてカンボジアティータイムで丁寧に縫製しています。 地元ならではの素材を活かし、カンボジアの魅力を感じられる一品一品を心を込めてお作りしています。...
【遺跡観光にピッタリの快適ワンピース】
カンボジアティータイムでは、オリジナルのワンピースを販売しています ‼︎ティータイムで縫製されたこだわりの一品です 色鮮やかなものから、落ち着いた色合いまで、バリエーション豊富に取り揃えています。丈の長さもそれぞれ異なり、お好みに合わせてお選びいただけます $15...
【ノムトムムーン作り体験✨】
普段は売り場に立っているスタッフが、実際にノムトムムーンを作ってみました! 毎日見ているだけあって、手際はバッチリ! 初めての方でも大丈夫です。スタッフが丁寧に教えますので、安心してご参加ください。 作り方はとっても簡単! ①生地をひっくり返す ②左右の端を折る...
【日本語ガイド協会会長オルさんがいらっしゃいました】
オルさんは日本語ガイド協会の会長で、20年間ガイドをされています シェムリアップの山本日本語学校を卒業し、コロナ禍にはプノンペンで日本へ技能実習生を送り出す活動に従事されていたそうです。 「カンボジアのお菓子で、1番カンボジアを象徴しているのはノムトムムーン」とお話しされて...
【シェムリアップ警察本部を訪問しました】
シェムリアップ警察長ソティさんにお話を伺いました ‼︎ 現在、シェムリアップ市内には、24時間体制の警察ボックスが6箇所設置されており、さらに1箇所が追加で建設したいと話されていました。 また、シェムリアップ警察本部でも警察官が24時間体制で待機し、万が一の事態に備えていま...
【カンボジアティータイムの日本語を学ぶスタッフ紹介】
こちらは、現在「鬼一二三日本語学校」に通っているカンボジアティータイムのスタッフです。 平日の毎日、1時間ほど日本語を学び、楽しみながら日本の言葉や漢字を覚えています。 日本のお客様への接客も、丁寧な日本語で対応できるので、安心してご来店いただけます。...
bottom of page