top of page




【木の実】
友人の家で以前Facebookで紹介した“プリン”という木の実を採っていました。 お兄ちゃんがあっという間に木に登って鈴なりの木の実を落としてるんですが、あまりにも細い木に上手に登るので感心してしまいました! スルスルっとあっちの木、こっちの木と、よく落ちないですね。...


【バナナの花】
カンボジア人もビックリの大きなバナナの花を見かけました🍌 カンボジアに来て初めて知ったバナナの花。 食材のひとつです。 外側の花びら?をはがしていくと、中に白くて柔らかい芯の部分があって、それを食べるんだそうです。 ...


【風景】
遺跡も良いですが、目的地までの道中の風景もまた素敵ですね。 例えば コッケー遺跡に向かう道中。 牛の放牧や胡椒などの広大な畑が 次々と目の前に広がっていきます。 残念ながら写真ではその広大さが伝わりませんね😅 どうぞご自身の目でカンボジアの豊かな自然をお楽しみください...


【お手伝い】
草むらの中に少年が2人。 何をしてるんでしょうか? どうやら今日の料理に使う空芯菜をとっているようです。 1人は刈って、もう1人はきれいに切りそろえてます。 草むらの中で嫌な顔もせず、黙々と手を動かす少年達。 自分たちがとってきた食材を使ってお母さんが作ってくれる料理...


【奇跡の木・モリンガ】
“ミラクルツリー(奇跡の木)”と呼ばれるモリンガ。 豊富な栄養素を含んだスーパーフードと注目されて久しいですが、カンボジアではあちこちに植えられていて身近な存在のようです。 数年前 友人に道端であれもこれもモリンガだよと教えてもらった時の驚きが忘れられません😆...


【椰子砂糖ジュース】
早朝のプサールーで竹筒を背負っているおばさん。 竹筒から何やら液体をペットボトルに詰め替えて、お客さんに売っています。 何かご存知ですか? これはサトウヤシの採れたての樹液・ジュースのようです。 この樹液を煮詰めれば“椰子砂糖 パームシュガー”になります。...


【桜色🌸】
道を曲がると目に飛び込んできた桜色の花🌸 一瞬桜かと錯覚するほど咲き乱れていて、見とれてしまいました。 日本の桜が恋しくなります...。 #花 #桜 #植物


【レンブ】
白い可愛い花が咲いていました。 よく見ると、実もなっています。 レンブという果物らしいです。 (カンボジア語で「チュンプー」) 甘みは少なく、梨のようなシャリシャリした食感を楽しめます。 いろんな果物がありますね。...


【カシューナッツ】
カシューナッツの実がなりはじめていました。 割ってみると、まだ小さかったです。 今はそろそろ赤く熟した実を見ることができますよ。 美味しく味付けしたカシューナッツは、カンボジアティータイムで お求め下さいませ✨ #カシューナッツ #商品 #植物
bottom of page