top of page



【ノムトムムーン作り体験】
カンボジアの伝統的なお菓子で、当店の看板商品でもある「ノムトムムーン」を作る体験が楽しめます お店の前では毎日、スタッフが一本一本丁寧に焼き上げています。簡単そうに見えますが、とても難しいです さらに、当店ではカンボジアらしいお土産も多数取り揃えておりますので、体験の後はお...


【カンボジアティータイムの日本語を学ぶスタッフ紹介】
現在「一二三日本語学校」に通っているカンボジアティータイムのスタッフです 平日の毎日、1時間ほど日本語を学び、楽しみながら日本の言葉や漢字を覚えています。 新年には、日本文化を体験する一環として習字にも挑戦しました 日本のお客様への接客も、丁寧な日本語で対応できるので、安心...


✨【Kingdom Tasteでも当店の商品をお買い求めいただけます】✨
パブストリート近くのKingdom Tasteにて、当店の人気商品「ノムトムムーン」をお買い求めいただけます! オリジナル、胡椒、ダークチョコ、ホワイトチョコの4種類をご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びいただけます。 観光やお土産選びの後に、ぜひお立ち寄りください。


【朝から心を込めてお掃除中!】
カンボジアティータイムでは、毎朝スタッフ一同が丁寧にお掃除をして、皆さまをお迎えする準備を整えています。お客様に気持ちよく過ごしていただけるよう、一つ一つの作業を大切にしています ご来店を心よりお待ちしております!


【Canadia Bankのインタビュー掲載予定!】
ជម្រាបសួរបងប្អូនទាំងអស់គ្នា ហាងCambodia tea time យើងខ្ញុំពិតជាមានកិត្តិយសជាខ្លាំងចំពោះធនាគា Canadia Bank ដែលបានអញ្ជើញមកទស្សនា...
【新しい門出を迎えるお二人に感謝✨】
3年間、カンボジアティータイムで共に働いてくださったChomrathさんとChothさんです。 二人はいつも明るく、「ニャムバーイ?(ご飯食べた?)」「ソクソバイ?(元気?)」と声をかけてくれるムードメーカーでした。 面白くて優しいお二人がいなくなるのは寂しいですが、新たな...


【カンボジアティータイムの日本語を学ぶスタッフ紹介】
こちらは、現在「鬼一二三日本語学校」に通っているカンボジアティータイムのスタッフです。 平日の毎日、1時間ほど日本語を学び、楽しみながら日本の言葉や漢字を覚えています。 日本のお客様への接客も、丁寧な日本語で対応できるので、安心してご来店いただけます。...


インターン、コトミです。
はじめまして🌷 新しくインターンとして加わります、コトミです。 津田塾大学に通っていて、4月から大学3年生です。 2月4日から1ヶ月半程こちらでお世話になります。途上国や貧困、格差に関心があり、 大学では開発経済のゼミに所属しています。カンボジア人の雇用創出と人材育成とい...


【勉強熱心なスタッフ達!!】
皆さんこんにちは!インターン生の阿部です! 皆さんはカンボジアの母語は何かご存知ですか?あまり聴き馴染みがないと思うのですが、クメール語、という言葉です。そうは言ってもシェムリアップ は観光地、ある程度英語は使えます。 一方、日本語となると…...


【スーパースキルを持ったスタッフ!?】
皆さんこんにちは!インターン生の阿部です! カンボジアティータイムでインターンを始めて、早一週間半程が経ち、段々とスタッフとも仲良くなってきました。 今回はそんな仲のいいスタッフの一人を紹介したいと思います! 店などのメンテナンスを主に担当しているソバンナラ君です!...


【インターン生挨拶】
皆さんこんにちは!新インターン生の阿部光平です! 今回は1/21より2ヶ月カンボジアティータイムでインターンさせていただくということで、自己紹介をしたいと思います。 ==プロフィール== 埼玉県出身、一橋大学商学部1年です。...


ティータイムの兄弟
【従業員】ソチェイ君とソチアット君 ティータイムの従業員を紹介したいと思います。 彼らは実の兄弟でテータイムで働いてくれています。 ソチェイ君23歳(右側)は主に 焼きあがったノムトムムーンを個包装にいれる作業を、 ...


空いた時間にコツコツと。。
お客様がいない時間、店内を見てみるとみんな固まって、ご来店頂いたお客様へのプレゼントのキャンディーの袋詰めをしていました。 簡単にこなしているかと思えばコレが結構難しいのです! 日本人スタッフがヘタクソに作ると、容赦なく注意されます。...


【デビュー】ティーさん
ティータイム看板商品「ノムトムムーン」 会社の規定に沿った大きさ長さ・重さを安定して作る為には、毎日何百本というお菓子を焼いて技術を身につけます。 ティーさんは、下積み期間を経てついに先日デビューしました。 新しい制服を着て皆様をお迎えいたします。 ...


【笑顔でお迎えします】ラオム君
現在27歳のラオム君は受付のリーダーです。 いつも笑顔で、従業員を気遣い、親切を示してくれます。 実家は農家で、仕事をする前は実家の手伝いをしていました。 当初日本語も話せずノムクィティを作る仕事をしていましたが人柄がかわれて、お客様を出迎える仕事をしています。 ...


【チューン・ラシー】デザイナー
ティータイムのポップをはじめ様々なデザインを担当しています。 彼は苦学生で 朝は6:00~7:00中国語・7:00~10:30大学(マネージメント)・10:30~12:00韓国語の学校に行ってから仕事に入ります。 ...


【スタッフ紹介~チェンダさん~】
会計としてレジや接客をこなす彼女にミニンタビューを行いました。 インタビュアー(イ):カンボジアティータイムで働いているきっかけはなんですか? チェンダさん(チ):もともとホテルで働いていたのですが忙しくて…ここだと大学との両立もできそうだなと思い選びました。 ...


【スタッフ紹介~ニエンさん~】
カンボジアティータイムのマネージャーとして多くの従業員をまとめるニエンさんにミニインタビューを行いました。 インタビュアー(イ):カンボジアティータイムで働いているきっかけはなんでしたか? ニエンさん(二):私は日本語をカンボジアで勉強していたのですが、その日本語の先生に...


【従業員】ノアンさん
昼はティータイムで焼き子さんとして 夜はレストラン等で、伝統芸能アプサラダンスのダンサーをしています。 ティータイムで朝の8時から5時まで働き 5時半から9時過ぎまでダンサーとして毎日働いています。 14歳のころから踊りが大好きで始めたダンスですが、 ...


【スタッフ紹介~スレッピアさん~】
いつも笑顔でレジをこなすスレッピアさんにミニインタビューを行いました。 Q:カンボジアティータイムで働いているきっかけはなんですか? A:以前働いていた方に紹介してもらいました。 Q:ここで働いてどのくらいになりますか? A:約4年です。...


【新商品】Saboo Sabay
カンボジア式 アンチエイジング♪ 若返りのクメールハーブを贅沢に利用して日々のストレス解消し、セルフケアして自然の力を用いて健康になることをコンセプトとしているそうです。 サブーサバーイのオーナー鈴木さんも店舗で使い方等を説明してくださいます。 ...


【スタッフ紹介~チェンダさん~】
毎日店舗をきれいに掃除しているチェンダさんに、ミニンタビューを行いました。 Q:カンボジアティータイムで働いてどのくらいになりますか? A:だいたい3年くらいです。 Q:ここでなぜ働いているんですか? A:子どもが二人いるので家計の助けになるかと思いまして。子育てと両立でき...


【スタッフ紹介】サーヴェット君
オールドマーケット、DFS、CDF等のショップを中心に売り子をしています。 午後は日本語を勉強しながら働いています。 日本のお客様が大好きでお客様と会話することで日々新しい言葉を覚えて奮闘しています。 皆様のお越しをお待ちしております。 #スタッフのこと #ティータイム


【インターン生】梶原 茉佑子さん
22歳の大学生が二ヶ月来てくれました。 マカオに留学していた経験があり海外生活には慣れておられるようです。 目標は このインターン期間に外国でも通用する接客スキルを身に着けることだそうです。 日本のコーヒー店で働いていた知識を生かしてカフェの従業員に技術を提供して頂け...


【元従業員・Neak Vannaさん】
元従業員、Neak Vannaさんが久し振りにお店に来てくれました! Vannaさんがカンボジアティータイムで働いていたのは5年も前になります。 4年前から日本で生活している彼はまだ23歳です。 日本語学校、専門学校を卒業して現在成田ホテル日航でゲストリレーションとし...
bottom of page