top of page

【影絵作り】

シェムリアップ州には、影絵芝居の伝統があります。 「大きな皮」という意味のカンボジア語スバエク・トム、または「小さな皮」というスバエク・トーイと呼ばれています。 大きな牛の一枚皮に透かし彫りをして作った人形を操る影絵芝居。 無形文化遺産にも登録されているそうです。

今回はその「影絵」を作っているスバエク工房にお邪魔しました。 ノミのカンカンという音が響いています。 皮なめしをした牛の皮に細かな下絵をし、何十種類のノミで穴をあけていくそうです。 神経を集中させないとできない仕事ですね!

お土産品も作っているそうです。 注文したらコースターやキーホルダーなども作ってくれるそうですよ。

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page