

【ベビーコーン】
ベンメリア遺跡へ向かう道中、トウモロコシを販売している露天が並んでいます。 ジューシーで甘い熱々のトウモロコシや新鮮なベビーコーンも売っています。 新鮮なベビーコーンは生で食べても甘いですが、茹でると本当に美味しいですよね。...


【ドラゴンフルーツ】
田舎のあるお宅の庭先に、棒とタイヤを組み合わせた支柱が並んでました。 ドラゴンフルーツを育てているようです。 可愛い実が幾つかなっていました。 ドラゴンフルーツは、サボテンの実なんですね。 ドラゴンフルーツは、南国フルーツのひとつで、カンボジアを旅行された方にとっては...


【クメール料理教室】
日本から観光に来た友人が、是非カンボジア料理教室に参加してみたい!と言うので調べてみると…。 何件かありましたが、今回はベルギー人とカンボジア人のご夫婦が経営してるお店に行かせていただきました。 まず、市場で材料の買い方、値段、カンボジアカレーに使う材料の説明を受けます。 ...


【バナナの花】
カンボジア人もビックリの大きなバナナの花を見かけました🍌 カンボジアに来て初めて知ったバナナの花。 食材のひとつです。 外側の花びら?をはがしていくと、中に白くて柔らかい芯の部分があって、それを食べるんだそうです。 ...


【ローカルフード】
アンコールワットのチケットセンター近辺は夕方からローカル遊園地になり、屋台が立ち並び賑やかになります。 観光客より地元のカンボジア人が楽しんでます。 食事ができる屋台もたくさんあって、迷いますね。 この日はカンボジア人の友人がオススメの串焼きのお店へ。 ...


【木の実】
友人の家で以前Facebookで紹介した“プリン”という木の実を採っていました。 お兄ちゃんがあっという間に木に登って鈴なりの木の実を落としてるんですが、あまりにも細い木に上手に登るので感心してしまいました! スルスルっとあっちの木、こっちの木と、よく落ちないですね。...


【養殖ティラピアの試食会🍴】
有名ホテルの日本人料理長様、レストラン関係者様にお集まりいただいて養殖ティラピアの刺身の試食会を開きました🍴 臭みが全くない引き締まった身はお刺身にするとコリコリしていてとっても美味しく、想像以上だったと全員一致で大絶賛でした‼️ カンボジアで育てられた高品質の新鮮な魚を...


【カンボジアで養殖ティラピア】
ついに‼️ カンボジアでも高品質の生魚が食べれるようになりました‼️😆 安心・安全な魚“ティラピア”を育てるために作られた日本水準の養殖場。 大切に養殖された魚をすぐに急速冷凍加工できる加工場。こちらも日本を代表するメーカーの指導のもと最高水準の衛生設備を整えているそう...


【ノニ】
“ノニ”って ご存知ですか? “スーパーフルーツ”と言われたりする果実です。 カンボジアでは時々見かけます。 不思議な形の実ですね。 ノニは免疫力の向上やコレステロール値の改善などに効果的らしいです。 実だけではなく葉っぱや根っこも薬として使われたりして、ノニに含ま...


【プサールーツアー☆番外編】☆食用アリ
プサールーに食用アリも売っていましたよ。 樹の上で葉を集め 幼虫の吐き出す糸を紡いで巣を作る大きな赤いアリさんです。 数年前にアンコールワットにいる「ツムギアリ」としてNHKの番組で特集されてましたが、葉を繊細に紡ぐ様子に感動しました✨ ...