

【カンボジア旅行にオススメ!〜配車アプリGRAB〜】
インターンシップ生の菅谷です。 トゥクトゥクを利用する時、ぼったくられないか、トラブルが起きないか心配になりませんか? そんな時のオススメは「GRAB」 登録には携帯番号が必要になるので、あらかじめ日本でダウンロードすることをお勧めします! やり方は簡単 ...


【暑さ】
暑さが増してきている今日この頃ですが…。 まだ残る暑さを感じながら、椰子の木の向こうに沈む太陽を眺めるこの瞬間も心地よいです✨


【シェムリアップ国際空港】
アンコール遺跡群の空の玄関口と言われている “シェムリアップ国際空港”。 数年前に拡張、改装して、カンボジアの雰囲気に溢れた空港となっています。 お客様をお迎えするために、到着出口前にたくさんの人が待っています。 ドキドキワクワクする気持ちで、出口を見つめ、待ちわびたお...


【乾季と雨季】
9月には一面 水が満ちていた所に 久しぶりに行ってみると、水が引いていて一面 緑で青々としていました。 どちらの景色も爽快な見晴らしで、ほんとに晴れ晴れとした気分になります✨✨ 皆さまはどちらの景色がお好きですか?😊


【12月のカンボジアの空】
日本から初雪の便りがこちらにも届いています⛄️ カンボジアはやはり暑いですが☀️それでも風が吹いて爽やかな涼しさも感じることができる今日この頃です。 まだ時々雨も降ったりして、空にポッカリ雲が浮いています。 草を食む水牛や牛と雲が 絵になって ほっこりします😊...


<シソポン>
こちらは以前お知り合いになったお客様から頂いたお写真✨ シェムリアップから約100キロ先、タイ国境方面のシソポンというところにバイクで行かれたそうです。 見渡す限りの田園と綺麗な緑がとても素敵ですね。たまには気晴らしにのどかな自然の中で過ごしてみるのもいいかもしれません😊...


<停電>
カンボジアではよく停電がおこります。 先日も朝から数回停電が起こり、来てみると店内はこのように真っ暗😣 そこで頼りになるのが当店のメンテナンスを担当している、コンさん✨どんな物でもすぐに修繕、修復してくれます。彼が大丈夫と言えば大丈夫!...


【シソポンの自動車教習所】
シソポンに住む友人が、自動車教習所の写真を送ってくれました🚗 “市場”の空きスペースで 実技教習をしているんですって😳 カンボジアも車が増えてきて、自動車免許を取る人が増えてきてますが、ちゃんとした教習所はまだまだ少ないみたいですね。...


【プノンペン】
カンボジアの首都プノンペンに行ってきました。 シェムリアップからバスで5時間くらいでしょうか。 建設ラッシュで新しい高層ビルが増えていて、シェムリアップとはまた違った光景に驚きの連続です。 夜も独立記念塔などライトアップされていて、人工的な光でキラキラしてました。...


【雨季の景色】
雨季がきて、こちらも野原が池に。 あちこちで魚を捕る仕掛けを見かけます。 女の子たちも 小川に網を張って 何十分も網をおさえてました。 どんな魚が捕れたのでしょうね。