

【村の床屋さん】
村の床屋さん。 使い込まれた木製の椅子。味があります。 髪の毛が散乱してますが、お客様が帰られたばかりなのでしょうか。


【水遊び】
楽しそうな子どもの笑い声が響いてきます。 雨でたまった水たまりが即席プール。 何度も水にダイブするお兄ちゃん。 あまりにも楽しそうで、 こちらもついつい微笑んでしまいます。 ダイブするお兄ちゃんの横では、バイクを洗っていますね😳...


【仲良し】
時々手を繋いで自転車をこぐ子供たちを見かけます。 器用ですね😳 危ないな〜と思いつつも😅 ほほえましい光景でもあります


【遺跡】
ある田舎道で。 急に現れた遺跡の一部。 さすが遺跡都市ですね✨ 人で賑わうアンコールワットもいいですが、こんな風にひっそりと佇む遺跡も素敵です。


【雨季の景色】
雨季がきて、こちらも野原が池に。 あちこちで魚を捕る仕掛けを見かけます。 女の子たちも 小川に網を張って 何十分も網をおさえてました。 どんな魚が捕れたのでしょうね。


【雨季の景色】
こちらの村も雨季で景色が一変していました。 野原が池に。 水の上に 家や木が浮いているような錯覚に陥ります。 男の子が2人 丸太を舟にして 楽しんでいました😊


【トンレサップ湖周辺】
舟の修理をしておられた男性。雨季になると、舟が大活躍です。


【トンレサップ湖周辺】
トンレサップ湖で 魚釣りをする人が増えるので、急にあちこちで釣竿が売られてます。 釣竿は手作りです。 おばあさんが 釣竿を作って、 お孫さんが売ってました。 浮きはサンダルを使ってるんですって😆 短い竿が0.5$、長いのが0.75$でした。...


【トンレサップ湖周辺】
今まで畑だった所も 湖になると、遠くで水上生活をしている人達が、 近場まで舟を移動させてきます。 自由に移動できる住まい、便利ですね。 


【トンレサップ湖周辺】
雨季で雨量が増えると、カンボジアの景色は変わります。 今まで蓮畑だった所が 一変して湖に。 水上の休憩所も だいぶ水に沈んでますね。 カンボジア人も ハンモックカフェで ゆったり湖を眺めたり、魚釣りをしたり ✨ 雨季ならではの カンボジアの楽しみ方です。 ...