

【地雷】アキ・ラーさん
皆さんこんにちは! 現在Cambodia Tea Time でインターンをしている梶原です。先日、偶然にも地雷撤去活動家と知られるアキ・ラーさんの活動拠点に森下社長に同行し訪問をする機会があったので、ぜひこの貴重な体験を皆さんにシェアしたいと思います! ...


【スタッフ紹介】サーヴェット君
オールドマーケット、DFS、CDF等のショップを中心に売り子をしています。 午後は日本語を勉強しながら働いています。 日本のお客様が大好きでお客様と会話することで日々新しい言葉を覚えて奮闘しています。 皆様のお越しをお待ちしております。


【新商品】Saboo Sabay
カンボジア式 アンチエイジング♪ 若返りのクメールハーブを贅沢に利用して日々のストレス解消し、セルフケアして自然の力を用いて健康になることをコンセプトとしているそうです。 サブーサバーイのオーナー鈴木さんも店舗で使い方等を説明してくださいます。 ...


【インターン生】梶原 茉佑子さん
22歳の大学生が二ヶ月来てくれました。 マカオに留学していた経験があり海外生活には慣れておられるようです。 目標は このインターン期間に外国でも通用する接客スキルを身に着けることだそうです。 日本のコーヒー店で働いていた知識を生かしてカフェの従業員に技術を提供して頂け...


【新商品】カンボジアチョコレート
大粒のカシューナッツにチョコレートをカバーした商品。ひとつ食べたらやめられない! おいしいチョコレートです。 150g 入りで $13で好評発売中


ティータイムカフェ【issa】
カフェの準備が進んでいます。 メニューも少しずつ増えてきました。 グランドオープンに向けて店内やメニューなど整えております。 皆さんを心よりお待ちしております!


【シェムリアップの空より】
日本から一時帰国で帰ってく来たときにとても綺麗なシェムリアップの町が見えました。 見事に長方形区画された西バライは人口貯水池として知られています。 日本や他の国から比べると、高い建物も少なくまだまだ自然がいっぱいのカンボジアアンコールワットのみならず見所いっぱいです。 ...


【シェムリアップは水浸し】
毎年、雨季の終わりはこのような光景が広がります。 カンボジア人にとっては、普通の光景です。 家の中に浸水しても、笑顔です。


【魚釣り】
雨季で町が水浸ですが、ポジティブなカンボジア人は増水した川を利用して家族みんなで魚釣り! ちぃーさな魚を捕まえて晩御飯にするのでしょうか?


【門番】
カンボジアは動物が自由に町を散策しています。 鎖がついていても、つながっていない度々です。 まるで門番のように道に立ちふさがり行く手を阻みます。 まだまだ自然がいっぱいのカンボジアアンコールワットのみならず見所いっぱいです。